ふりょ記

サークル『Koh's Factory』の活動報告ブログです。

ガスブローバック マズライト

公開日2011/02/18
更新日2021/04/03

かなり昔…5年くらい前になりますか(2021年からすると15年前ですね…うわー…)。マズライトを買いまして。マズライトと言えば、MINI14や10/22をブルパップライフルに変形させる品ですが、その昔、サンプロジェクトがガワを輸入して、中にマルゼンのAUGのユニットを入れて販売していたことがあったんですね。


f:id:koh-zb26:20210401001055j:plain

私が大好きなブルパップ二挺。いやもう…悪い意味で味のあるデザインですよね。素敵。大好き。



このサンプロマズライト、外部ソースの銃なので、電動の時代に乗れず、一時期たたき売られていたそうなのですが…。私が買ったときは底値の時代をとうに過ぎていて、やたらと高くて(ほぼ定価だったような…)参った記憶があります。直後にヤフオクで5000円で出ていて泣きそうになった記憶も。


ちなみにコレ、外部ソースの銃だったので、ジュール規制の時に中身は取っ払って捨ててしまいまして、ドンガラとして部屋に転がっていたんですね(写真はM16のマガジンをうまいこと置いて撮りました)。モデルガンのMINI14再販しないかなーとか、あわよくば無可動実銃を突っ込みたいなーとか思ったりもしていたのですが(これはのちに実現しました)、先立つものが無くて先延ばしになっていたのでした。


10/22が入るバリエがあることも知っていたのですが、流石にタニコバさんの、ホーグの実物ストック(一番安いバリエがそうだった記憶が)を取っ払って突っ込むのは…そもそも買えないし!ってなところに、KJのコレがきたわけです。こんなネタ振りをされた日には…やらないわけにはいかないです。

koh-zb26.hatenablog.com


さて、早速10/22をバラしてみましょう。買った次の日なんですが…まあいいですよね!


f:id:koh-zb26:20210401001024j:plain

構成は大変シンプル。機関部で機能が完結していて、ストックに依存していません。(ピンは外れてしまうので注意が必要)鉄砲工作やるときは、コレが一番助かるんですよ!機能保全の為にいちいちパーツ作らなくていいので…実銃の10/22も同じ様な作りのため、様々なアフターパーツが存在していますね。元々が.22口径の安いプリンキング銃なので、もうバカみたいな(褒め言葉です)パーツが沢山!検索してみると凄いですよ!


さて、バラしたので仮組みしてみましょう。


f:id:koh-zb26:20210401001018j:plain

おお!いけそう!いけそう!


ちょっと干渉する部位(ストックとの固定ねじの基部)を削ってカポッと。


f:id:koh-zb26:20210401001021j:plain

おお!外見はMINI14用なのに、中身は10/22用みたいですね!これは嬉しい誤算。
(注:後に両用と判明しました。)


モナカを閉じるとこんな感じ。 やれそうです。


f:id:koh-zb26:20210401001027j:plain

そうそう。マズライトって、MINI14版がスターシップトゥウルーパーズの盛田式のベースになってるんですよね。イサカが必要な上に強度確保がかなり大変なのですが、大好きな映画なので、いつかは作ってみたいですね。



話がずれました…突っ込みましょう。マズライトは、基本的に、レシーバー後ろ端と、バレルを押さえて内部パーツを固定している様ですね。超簡単。でもそこそこ確実です。今回は、この固定方法をそのまんま使います。しかし…KJのアウターバレルってブルバレルなんですよね…。確かに、生産工程を考えると、テーパードバレルより作るの楽なんですよね。見てくれもハッタリが効いてて格好良いですし…。なのですが、マズライトは細い銃身用に設計されているので、突っ込むことができません。


f:id:koh-zb26:20210401001029j:plain

切りました。グラインダーでぎゅいーん!昨日買った銃だよ!いいの?いいの?って自問自答しながら切りました。まぁ…でも、あのストックのまま使う気は無かったですから…


固定の方法は、マズライトに最初から付いてきたアウターバレル(MINI14を模したモノですね。)に、KJ側のバレルを芯出し(メインディングテープで径を太くします。このテープは糊が劣化しにくいので便利なのです。)して固定。その後、マズライトのアウターバレル固定用パネルに、KJ側のアウターの先端を押しつける感じです。この固定パネル、実銃には多分無いパーツだと思うのですが、良い仕事をしてくれました。


f:id:koh-zb26:20210401001032j:plain

バレルを組み合わせて…はめ込んでみました!芯出しした各バレルを交互に組み合わせただけ。接着も無しです。コレだけでバッチリ芯が出て弾が飛ぶ様になりました。機関部もちゃんと固定出来ていますね。


さて、最後の仕上げ。トリガーの延長です。


f:id:koh-zb26:20210401001035j:plain

元のマズライトのトリガーパーツに、プラ板・プラ棒で、10/22の機関部のトリガーを押すパーツを接着します。見た目に反して4〜5kgの力がかかる部位なので、分解しないよう注意しながら作ります。


f:id:koh-zb26:20210401001038j:plain

こんな感じですね。プラ棒はタミヤの5mmを使いました。普通にたわむので引き味は最悪ですが、まぁ、ブルパップってそんなモノですし!ちなみに、プラ棒の部分がマズライト側の溝に入って方向が固定されるので、前後動以外に力が伝わらないようになるんですよ。


f:id:koh-zb26:20210401001041j:plain

閉じると開けるのが面倒くさいので、実際に作動を見ながら組み立てていきます。ちなみに、アッパーのレールは、前後二分割式の後ろ半分だけくっつけたままにしました。ホップ調節のツマミが付いていますし、スキマが埋まって良い感じなので。


f:id:koh-zb26:20210401001045j:plain

じゃきーん!出来ました!ガスブローバック・マズライトです!動きます!ちゃんと弾が出ます!


M4等に比べると流石にボルトの重量が全然違うので、反動が物足りないのですが(しかも本体がやたらと重いので反動が消されてしまいます…)耳の真隣で金属のボルトがガキンガキン動くので、撃ってる感じが楽しいですね。インドアでの利点なんてハナから考えていませんが、取り回しが簡単なので使うと面白そうです。


さてさて、こんな感じで、数時間で出来てしまう位にお手軽な改造でしたが、長モノガスブローバックブルパップというのはあんまり見ない(2011年当時のお話です)モノなので、ちょっと面白いんじゃないかな?と思います。
元に有ったパーツを最大限に使用したので、MINI14用マズライトとのチャンポン銃になっちゃいましたが、格好いいからいいかなあと。いや…格好悪いんですけど。

大好き。


おまけ

f:id:koh-zb26:20210403235305j:plain

マズライトは基本的に丸っこいデザインな上に外装が殆どプラなので、枕元に置いてもゴツゴツしないのが良いですね。



のちに無可動実銃を入れる夢が叶いました!

koh-zb26.hatenablog.com